部屋はいつでも私の味方

お部屋の話題あれこれ

果実のエネルギーをいただく


ここ数日の私の転職騒ぎ?でなんだか落ち着かないのですが、そんな中、

実家からさくらんぼが届きました。

東北に住む親戚が送って来てくれたそうで、私にもお裾分けをと。

スーパーでは見かけない大きなパックに、たくさんの佐藤錦

プリプリつやつやで可愛い。

さくらんぼって可愛いよね。

 

小さな赤い実。

こんなに小さいのに、果実ってすごいエネルギーを感じます。

種から育って実をつけるって、当たり前なんだけど、

そこにはたくさんの成長段階があって、

それを乗り越えてなる成る「完成形」だから。

 

数秘学でいう「8」のエネルギーを感じます。

統合、結果、パワーなど。

光と闇が統合されたエネルギー。

 

朝に果実を食べると元気になれるっていうのは、

そんな自然のエネルギーをいただいているからなんでしょうね。

 

そして赤い色というのも、一日の始まりに力をくれる。

地に足をつけて、生きる、そんな色。

 

そして、果実の中には、次につながる命の「種」が入っている。

そんなことを考えながら、もぐもぐとさくらんぼを食べています。

素晴らしい自然の営みに、その一部である自分に思いを馳せて。

ただ生きることに感謝です。

 

 

 

 

もう?!オンライン面接!

動き出してます!

もうなんというかすごいスピード感で、どんどん物事が進んでいる感じです。

 

一昨日の夜、履歴書を送って、その翌朝、昨日すぐに返信が来ました。

面接は本日ではいかがですか?と。

 

えええええ〜〜〜!!!

 

と思いましたが、私が希望日をいくつか出したうちの1日です。

でもまさかそんなにすぐにレスポンスがあると思わなかったので。。。

ドギマギしながら「でもこれは早いほうがヤル気を見せられるよね?!」と思い、今日大丈夫です、とお返事しました。

 

急いでアルバイトから帰ってきて、オンラインの面接。

つぶらな瞳がパッチリと見えるようにアイラインなんかひいちゃったりして。

 

面接官の方は穏やかな感じの男性で、業務について詳しくじっくり教えてくれました。

業務については私が想像していた通りのものでしたし、報酬も書いてあった通りでした。

今の私にとっては申し分ない、というか充分すぎる内容でした。

憧れていた仕事、申し分のない報酬、さらに手当てまでつけていただくお話もありました。

ということで、このお仕事をぜひやりたいとお伝えしこの面接終えます。

すると、次回は最終選定で部署の方が面接してくださるとのこと。

それが2日後。

それまでにその会社のウェブサイトなどを見て勉強しておいてくださいと。

さらに、次回はジャケットでお願いしますと。

 

本来面接は、ジャケットとブラウスで臨むものだったようですが、普通服で出てしまったんです。

あーそうか、私が今まで住んでいた世界とはちょっと違うんだな〜と、世界とのズレをちょっと感じました。いままではできるだけ緩めの服の方が印象が良い世界にいたので、、、でも、私にも常識はあるので、その点は改善します。

 

でもね、

ジャケットを持っていない!

 

仕事用のジャケットっぽいものを持ってないので用意しないと。

 

次の面接に進めるとなって、かなり現実化してきてドキドキです。

今年は夫の扶養内で働こうと思っていたけど、それができないかもで、どうすればいいのかわからない!業務委託契約についてわかる人いませんか〜?!情報求む!!教えてください!

 

色々考えなきゃいけないことあって大変だけど、

全て私が望んだうちの一つ。

引き寄せの法則

意外なところから幸運は舞い込んでくる。

 

ということで、とりあえず今からジャケット買いに行ってきます!

午後はその会社のウェブサイトでどっぷりお勉強!

行ってきます!

 

思い立ったが吉日

随分前に登録しておいた在宅の仕事を紹介してもらえるサイトから、スカウトメールが来ました。

スカウトメールはたまに来ていたのですが、今までのはどれもピンとくるものはなかったんです。

ただ、今回のスカウトはちょっと違う。

というのも、私が今まで憧れていた職業へのお誘いだったから。

めっちゃ上がるテンション!

私が?!あの仕事に就ける?!すごくない?!

しかも報酬がいい(そりゃあちょっとした専門職だしね)。

しかも在宅ワーク

うわー、この仕事やりたい!

そしたら、私は自分にとても満足できるだろうし、収入も増えて生活も余裕ができる。

 

 

 

でも、

でも、

でも、

 

 

このお仕事が本当に私に務まるだろうか・・・

 

 

だって、憧れていた、ということは、未経験という事なのです。

こんな歳になって、今からめっちゃ勉強して(もちろん知識は会社が教えてくれるけど)、覚えられるだろうか。。。

 

すぐに気弱になる私…

 

でも、色々思い巡らせてみると、ワクワクが断然勝ってる。

このフィーリング、すごく大事。

 

ということで、スカウトが来た当日に応募しました。

だって、

採用されるかどうかわからない時点で、その先の心配したってしょうがないもん。

まずはスタート地点に立たないとね。

思い立ったが吉日。

こういうとこ、私は誰にも相談せずにパッと行動するのです。

 

すると、応募先の担当者からメールがきて、

エントリーシートとWEB面接日を決めましょう」

ということになったので、本格的になってしまった・・・もう戻れない、と気づく

 

エントリーシート?書いたことない。

履歴書じゃだめかな?職務経歴書では?

書式は自由と書いてあったので、もう履歴書と職務経歴書を整えて(去年使ったのを手直し)、提出することに。自己PRにはちゃんと自分の売りを書けたと思う。

面接希望日も一週間分書いて、履歴書と職務経歴書を添付して、メール送信!!!

わー、送っちゃった!!!

 

もう、これでお声がかからなかったら仕方ない。

天に任せます。

もう何も心配しない。

在宅で自由に仕事している自分の姿だけをイメージして、心に余裕を持って、その時まで楽しく過ごそう。

どんな結果になっても、全ては私にとって最善のことだから大丈夫〜!

 

ということで、どうなるか、乞うご期待!

ではでは。

 

 

クアアイナのアボカドサンド 真似して作ってみた

クアアイナのアボカドサンドが大好きです。これ↑

アボカドサンドといえばトースト用のパンに挟まれているのが一般的ですが、私は注文するときにカスタマイズしてパンをブリオッシュに変更しています。

このアボガドサンドが好きなんです。

 

クアアイナってビーフ100%で肉肉しい重みのあるドーン!としたお肉で、大手チェーン店のハンバーガーとは一線を画したた本格的なパティ。なのでかなり「がっつり系」のハンバーガーなんですよね。

 

それもとってもおいしいんですが、私には量が多い。

もちろんお肉のサイズダウンもできるのですがそれでも結構なボリュームなんですね。

そこで試しに注文してみたのがアボカドサンドのパン変更。

アボカドサンドをサンドイッチと言う形ではなくハンバーガーのように食べたいな、と思ってカスタマイズして買ってみたんですがこれが大当たり。

 

クアアイナの定番のバンズと言えばカイザーロール。

パンの上にケシの実がいっぱいついてて、カリッと香ばしい。

これもおいしいのですが、私はブリオッシュロールが好き。

こう、パクっと食べたときにパンが鼻のあたりに来るじゃないですか

その時にパンの匂いがとてもいい香りなんですね。

アボカドの上に乗ってるスパイスもおいしいし、全体のバランスというか完成されているなという感じがします。

 

そこで!!

これ、自分で作れないかなと思っちゃったわけです。

アボカドサンドは買ったら単品で850円。

大手のハンバーガーチェーンとは一線を画すと言いましたが、もちろんお値段も。

なので自分で作れたらいつもおいしいのに〜!と思ってやってみたんです。

それがこちら↓

コストコに行った時にバンズが売っていたので買ってみました。

色も黄色っぽくてブリオッシュです。

紫キャベツが売ってなかったので無しで…すが、見た目はオッケーです!

お味は・・・

 

 

 

全然違う・・・

 

なんだこれ。

違うー

違うよー(涙)(涙)パンも中身も何もかも似てない

アボカドは美味しいんだけどさ。。。

 

 

ショック。

ただパンに挟んだアボカドと野菜ってわけじゃないんだなぁ。

ちゃんとパンの味とか野菜の量とかスパイスとか、計算されてあの美味しさなんだなぁ。

 

というわけで、

やっぱり美味しいものを食べたいので、これからもクアアイナで買うことにします。

 

 

宿題をギリギリになるまでやらない原因

どうして私はギリギリにならないと動けないのだろう・・・

今日、やっと重い腰を上げて、ずーっと前から母に頼まれていたものに手をつける。

 

 

ハンドメイドの作品を制作し、販売もしているけど、気分が乗らないと取り掛からないのは、親からの注文だからと甘えてる私がいるんだよなぁ。

さすがにもう、来月上旬に母の誕生日なのでそれまでには絶対お届けしよう。

 

・・・ということで、今日は制作に時間を費やしました。

制作するのは久しぶり。

最近は作ったものを販売するのみで、新作を作っていなかったので。

取り掛かり始めるまでは本当に時間がかかるけど、やり始めたら早いんですよね〜。

壁に装飾するものを作っているんだけど、イメージの三分の一まではできたかな。

 

なかなか取りかかれない、ギリギリまでやり始めない、という私の昔からの癖。

これって、、、人からの依頼だからだ・・・今気づいた!

学校の宿題とか、

上司への提出物とか、

娘からのお願いとか。

今、自分がしたいことをしたい。

それが私の根本にあるから。

私のわがままを貫いてしまうんだなぁ。

でもさ、

人が生きるって、それでいいよね

自分がしたいことをする、それだけなはずだから。

 

人からの依頼は後回しでいいよね。

迷惑をかけない、信頼を失わない、危険度が低い、とか優先順位つけて。

お互いに決めた期限は守って、で。

ていうか、そもそもそれがみんなが世の中でやってることか。

まずは自分の気分を、心を大事に。

その方がいろんな事がうまくいくね。

 

さて、作品作りが進んで乗ってきたので、続きをやるとしますか。

 

ではでは。

 

 

 

もうひとつの、私の部屋

 


先日、

家に帰ってきたときに「ただいま」って言って家に挨拶する、そしてとても、いつも、ほっとしているということを投稿しましたが、

こちらの記事↓

ただいま!私の部屋! - 部屋はいつでも私の味方

 

それは、部屋だけじゃないなって思い出しました。

 

それは、

 

車です。

 

 

きっとわかってくれる方、いるんじゃないかなーと思います。

 

バイトに行くのに車を使っているのですが、職場の駐車場に止めて車から出るときに「じゃあ行ってくるね」「待っててね〜」と挨拶をして職場に向かい、仕事が終わった後に車に着いたときには「ただいまー!」「待っててくれてありがとね〜!」と声をかけてます。

あ〜、帰ってきた!

やった!終わった!

着いた!嬉しいっ!

って、いう気持ち爆発で、つい声に出して「ただいまー!!」って

私の居場所だ、と思うんです。

 

部屋の延長ですよね。車って。

というか、写真のように、相棒という感じかも?

 

車って、いいよね。

そりゃガソリンも、駐車場代も、税金もかかる。

でも、それ以上に受けている恩恵はあるよなぁ、と。

うちのあたりだと、車がなくてもなんとか生活できるんだけど、もう手放せなくなってるな〜。愛着で。

 

車を運転している時、

一人だったら大きな声で歌っちゃうし、

嫌なことあったら悔しい気持ちを愚痴っちゃうし、

一人で会話しちゃうし、

運転しながらハンバーガー食べちゃうし、

みんなもそうでしょう??

どう?

車の中で何してる??

ぜひコメントで教えてくださーい!

 

衝撃の授業参観

今年から中学生の、娘の授業参観に行ってきました。

色々な点に驚いたので書いておきます。

 

二日間開催10時間いつでもOK

今回の授業参観の開催方法がちょっと面白かったんです。

開催は二日間に渡り、2時間目から6時間目までの10時間のうち、どの時間を見てもいいです(1時間だけ)というものでした。

人が密集しないようにとの配慮からこうなったものと思いますが、すごくいいですよね。

私も仕事に行っているので日にちや時間が選びやすかったです。

さらに、

私は、小学校の時からの顔見知りのクラスメイトのママ達と会う“あの雰囲気“が苦痛なんですね。あの雰囲気とは、親達でごった返した昇降口や廊下や教室で、いろんな人をパッと見て、“あの人誰だったっけ???”と考えながら、秒で挨拶するかどうか判断して、適当な世間話をしてその場を乗り切る、というやつです。

今回は私が行った時間帯の参観者は4名のみ!すごく気楽だったー!!

顔は知ってたけど、話したことのないお母さんと、理科室の場所確認の会話をしたくらいで、ほんとよかった。

今後もこの形でお願いしたい!!

こういう時だけ完全なコミュ障

当たり障りのない適当な会話を延々できる人ってすごいよね。

(占星術で、私のASC双子座土星と水星魚座が軽快なお喋りに向いてないって知ってから、軽快な会話はしようとしない、と決めて、割り切っております。)

 

エアコンの効いた快適理科室

校舎は昔ながら、なのですが、教室のエアコンが効いてる!!

めっちゃ快適空間!!

地味に、そこに感動してしまいました。

私たちの時代は空調なんてなかった。

窓を全開にして“下敷き“でパタパタとあおいだいだものです。

家を出るのにそこに気付けなかった私は、ノースリーブを着て行ってしまい、1時間結構な寒さの中耐えて授業を参観してきました。

 

一人一台Chromebook

これは入学の時から驚いたのですが、1人1台にChromebookが配布されています。

もうここは未来なんだね!

私が子供の頃夢を見ていたあの未来がここにある。

 

去年の小学校6年生の時からiPadが試験導入されていたのですが、中学生になったらもうパソコンですよ。

たまに家にChromeブックを持って帰って来ては宿題でGoogleスライドを作ったりしています。

そしてそのスライドを先生に送信提出して、理科の発表を行っていました。

 

なにそれ、会社員かよ…

というのが私の感想です。

時代は変わったなぁ。

 

モニター解説

先生のいる黒板の前あたりに大きなモニターがあってそのモニターに先生のパソコンの画面が映し出されているので、私たち親はそれを見るという感じでした。

そして子供たちは自分のパソコンを見ながら、先生から送信されてきたみんなのスライドを見て、発表する生徒は発表、聞いている生徒はChromebookの資料を見ながら聞くという感じ。

去年までの小学校のスライドの機械よりも進歩してるし、やっぱり会社みたいだなぁ…と。

 

先生の時間管理

今回の授業参加の内容がグループごとの発表だったため、グループごとに発表する時間が決められていました。

先生が黒板についてるタイマーを5分刻みでセッティングして、発表に5分、その後みんながまとめる時間を5分もうける、という感じでタイマーを活用していたんですね。

その先生の動作がとても慣れていて、これはいつもやられているんだろうなと感じました。

 

50分という授業時間の中で効率よくを回さなきゃいけないのを5分でどんどん進めていくというのいいですよね。

ポモドーロタイマーとかありますけど、5分というわりと短めの時間設定で、はい次、はい次、はい次、と回していく感じがすごく参考になりました。

 

 

当日の朝、娘に「授業参観に行ったら手振るね〜!」と言ったら、

「ヤメロ・・・」と言われましたw

もうそんなお年頃ですよ、可愛いです。

もちろん娘には手を振りませんでしたが、娘のお友達とは手を振り合いました。

学校は娘のホーム。私はちょっとお邪魔しに行っただけ。

娘の居場所をちょっと覗くことができて嬉しかったです。

3年なんてあっという間、たくさんたくさん頑張れよー!!